埼玉県
はい、ども。 夏日、最高気温が25度以上。 真夏日、最高気温が30度以上。 猛暑日、最高気温が35度以上。 酷暑日、 最高気温が40度以上。 灼熱ツーリングの始まりだぜ!! 近年、最高気温が40度にもなる日が出てきた。 町内放送では、不要不急の外出は控え、エ…
はい、ども。 gdc4.hatenablog.com ……あの悲劇から約3週間……。 赤ニンジャ復活!! 赤ニンジャは滅びぬ!! 何度でも蘇るさ!! でももう故障しないでね!! そんなわけで、今日は赤ニンジャの様子を見るためリハビリツーリングです。 地元、埼玉県をゆるゆると巡る…
はい、ども。 やってきたぜゴールデンウィーク!! 今年は5月3日〜6日!! ニュースキャスターは言う、 いよいよゴールデンウィーク後半戦スタートです!! ……後半戦しかないのだが? なんか有給とか使うと11連休になるらしいよ。 そんなヤツいるんかいな。 とはい…
はい、ども。 現在、赤ニンジャは入院中。 そしてこの冬に蓄えた脂肪をどげんかせんと。 …………。 どげんかせんと!! また健康診断で医者に怒られる!! ハッピーかい? 痩せなきゃコレステロール値がヤバいよ!! (ワンピース、チョッパー編辺りまでは見てたけど…
はい、ども。 うふふー。 次の休日はどこに行こうかなー? 最近、ようやく暖かくなったし、 バイクで伊豆の方でも走りにいこうかなー? 甥っ子、襲来。 おいタケ(俺)!! どっか連れてけ!! 是非も無し。 というわけで軽自動車ウェイクにて、 晴れた日曜日に…
はい、ども。 忘年会だよ!!全員集合!! と、いうことは昨今無く。 参加は自由!!飲めない飲みたくない人はノンアルやソフトドリンクで全然ウェルカム!! 和気藹々とした良い宴の席だったぜ。 今年は忘年会がこれで3回目。 そしてあと2回、年末に残している。 酒…
はい、ども。 淡い期待。 我々は現在、山梨県にある山小屋 三条の湯に来ています。 ここには温泉もあり、登山の疲れを洗い流せて、湯上がりからのビールは最高の味です。 しかし、あくまで登山。 次の日、東京都最高峰 雲取山へ我々はアタックします。 でも…
はい、ども。 階段。 現代において、人類は多方面に楽さを手に入れた。 100年前……、 いやいやそんな昔と比べなくても10年前と比較したって便利に、より楽になっている。 そしてこの楽さとは、 体に負担をかけないことを焦点としている場合が多い。 そんな時…
はい、ども。 甥っ子、襲来。 どんなにソロツーリング計画を練っていても、 甥っ子がどこかに連れてけと言うのなら是非もなし。 最近、自転車(ペダルが無いやつ)を覚えたようで、近場のサイクリングスポット、彩湖に行くぞ!! 彩湖。 彩湖(さいこ)は、荒…
はい、ども。 この日、春の嵐。 関東地方では強風が吹き荒れ、 トラックは横転、道路には吹き飛ばされたものが散乱。 電車も一時見合わせというほどの強風であった。 行くけど。 ※赤ニンジャおじさんは特殊な訓練を受けています。良い子も悪い子も強風時の外…
はい、ども。 ハイシーズン。 一般社畜労働者である俺の休日は、 毎週日曜日をはじめ、祝祭日等のハイシーズンに重なる。 ゆえに混雑は必至。 ときに平日休みを羨ましく思うも、 あれはあれで高速道路の休日割りがなかったり目的のお店とかが予期せぬ休みだ…
はい、ども。 脱出。 布団からの脱出。 毎年のことであるが、 この時期の布団脱出は多大なエネルギーを必要とする。 冬の時期、俺はいつも思う。 なんで休日に寒い思いしてバイクに乗らないといけないの? (バイクブログです) ソロツーリングだと特に約束…
はい、ども。 天空。 この言葉に一部の人間は惹かれる。 主に中二病を患っている人種だ。 そして、 このブログのタイトルから分かるように、 俺も慢性的な中二病を患っている。 もう治らない。 そんな俺が地元、埼玉県に 『天空のベンチ』 と呼ばれるものが…
はい、ども。 坂道。 自転車を走らせるうえで、避けられない壁だ。 平坦なサイクリングロードは快適だが、そこばかり走るというわけにもいかない。 そう、 ヒルクライムに挑戦だ!! ならば、場所は決まっている!! 埼玉県のヒルクライムのメッカ、白石峠だ!! …
はい、ども。 なぜ、このタイミングで? と思うことが人生には多々ある。 それが良いタイミングであれば問題ないが、 とかく、悪いタイミングが重なることの方が個人的には多く感じる。 例えば、 連休を狙ったかのようにやってくる台風。 タイミング悪し。 …
はい、ども。 みなさんは知ってましたか? 日本全国の温泉や銭湯で見かけるケロリン桶。 関東と関西では形が違うんです。 へぇー。 そんな豆知識を知った、今回目指す地。 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉!! に、 自転車でいくぜ!!!! ほぼ毎日通勤で乗ってる…
はい、ども。 日本国民のほぼ全員が答えられる。 日本の最高峰の山といえば? 富士山である。 埼玉県民のほぼ全員が答えられない。 埼玉県の最高峰の山は? 三宝山だ!!!! 大半の埼玉県民 (知らねー) 三宝山。 三宝山(さんぽうざん)は埼玉県秩父市と長野県…
はい、ども。 暑中お見舞い申し上げます。 ギラギラと太陽が照りつける猛暑が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 私の住まう地域では、ゲリラ豪雨や災害級の暑さが波状攻撃を仕掛けてきていますが、 私には効きません。私は元気です。 酷暑はこ…
はい、ども。 キャンプに魅入られた者は、 定期的に焚き火をしないと死ぬ。 てわけで、 デイキャンプに行くぞ!! 揺れる炎を見つめたいんだ!! ……ほんとは一泊したいけど、な……。 ……社畜には時間が、な……。 いつもの荒川河川敷を駆ける。 天気は上々、デイキャ…
はい、ども。 運動だ。 運動が必要なんだ。 春には健康診断がある。 このままの体重で挑めば、医者にボコボコに怒られる!! 運動だ!! そう、登山にいくぞ!! で、 やって来ましたご近所の山、日和田山!! 日和田山( ひわださん ) 埼玉県日高市にある山である。…
はい、ども。 油断するなよ。 一瞬の油断が命取りなんだ。 肝に銘じろ。 奴等は忘れた頃にやってくる。 常に虎視眈々と狙っているんだ。 スピード違反をなぁ!!!! 15kmオーバー。 一点。 9000円なり。 あー。 ああああああー。 やってしまった。 家を出て数分…
はい、ども。めっきり寒くなって、朝起きるのが辛い時期になってきました。こんな時期は比較的温暖な千葉県房総半島にツーリングに行くのが、関東地方ライダーの常である。俺も例に漏れず、房総半島へ行くため、早起きをしたの、だが、 ヘッドライト、死す。…
はい、ども。 Q、 北海道サイクリングで松前半島一周デスライドをした自転車。 その後、一向にブログに出て来ません。どうなっているのですか? A、 疲れるから乗ってないだけです。 (正直) ぬあぁぁんもう、行きますよ!! (仕事の日の朝はこうやって文句を言…
はい、ども。 タイヤが新しくなりました。 いやー、新品のタイヤはいいね!! 軽い軽い、軽快に進むぞ!! まるで、どこまでも走りに行けそうな気がする!! …………。 …………………行っちゃう? …………。 ……………………行っちゃおうか!! ちょっとコンビニ行ってくる!! (80km先) …
はい、ども。 蔓延防止等重点措置。 新型コロナウイルス(COVID-19)を始めとする感染症の感染拡大(パンデミック / オーバーシュート)を防ぐ措置のことで、全国的かつ急速なまん延を防ぐことを目的としているものである。 外出自粛要請 緊急事態宣言下のよ…
はい、ども。 週休2日が一般的になり、 聞くところによると、週休3日も視野に入るとか入らないとか……。 しかし俺は週休1日の社畜おじさん。 そんな俺がようやく手にした二連休……。 キャンプに行きたい!! たとえ、春の嵐が来ようとも……!!!! てわけで、 前回か…
はい、ども。 私は台風が好きな子供であった。 黒くうねる雲、生暖かい強風、 叩きつける豪雨。 ワクワクする。 しかし時は流れ、 俺も外で仕事をするようになると、小雨でさえ鬱陶しく感じるようになった。 そして、今週末は春の嵐。 せっかくの二連休だと…
はい、ども。 え? 花粉症対策? 耐える。 じゃ、ツーリング行きますよい。 遠くに富士山を据えて駆ける。 ここは埼玉県川越市、荒川沿いの道。 菜の花は満開!! 澄み渡る空!! すげぇ花粉飛んでるよ。 あー、やっぱ外出るんじゃなかったかなぁぁ。 ちょいちょ…
はい、ども。 2月。 寒……くない?! 23度!? もはや春の気温じゃないか!! 半袖姿で町を歩く人も見かける。 かたや日本海側では豪雪。 どうなってる?何が起きているんだ? とはいえ、 バイクで駆けるには最高の気温。 ちょっと秩父に行ってくらー。 春の陽気に…
はい、ども。 2月。 寒い。 我が家にはコタツがある。 ……あー、もう出れねぇよ。 今日はもうツーリングいっかぁ。 …………。 ……………………。 (バイクのバッテリーあがるよ) …………!!!! (知らないよ。 どっかの山奥でエンジンかからなくなっても) …………!!!! 一回やった…