世界攻略の箱

Ninja250sl赤ニンジャおじさんは今日もゆく

奈良井宿いこうぜ!!

はい、ども。

 

 

旅にアクシデントは付き物だ。

 

 

そんなアクシデントを如何に楽しむか?

それも旅の醍醐味なのだ。

 

 

 

 

そうやって納得している。

 

 

じゃ前回からの引き続きいくぞー!!

 

 

 

2022年のお盆の天気はスッキリしない日が続く。

今日も時には晴れ、時には小雨と微妙な天気だ。

 

 

そんな微妙な天気のなか向かうのは……、

奈良井宿という、古き良きを多く残す宿場だ。

 

 

 

奈良井宿(ならいじゅく)は、中山道34番目の宿場(→中山道六十九次)。現在の長野県塩尻市奈良井に位置する。

現在は重要伝統的建造物群保存地区として、繁栄した当時の町並みが保存されている。山あいに寺社を擁し、宿場、レストラン、土産物店など、観光できる街並みに整備されている。

江戸時代から曲げ物漆器などの木工業が盛んで、旅の土産物として人気があった。天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、奈良井宿の宿内家数は409軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠5軒で宿内人口は2,155人であった。

 

by   wikipedia

 

 

日本各地に宿場は多くある。

奈良井宿はそのなかでも、昔の情緒を多く残す良い所。

 

 

旅の最後にのんびり散策も、

またよかろう。

 

 

 

 

道の駅 奈良井木曽の大橋

ここの駐車場が散策に適している。(無料)

 

 

奈良井宿の通りは国道19号線に平行している。

約1km、宿場が続く。

 

 

 

トンネルを抜けると……、

 

 

 

一気にタイムスリップしたかのような街並みへ!!

 

思わず感嘆する!!

道路を一本挟んだだけで別世界!!

 

 

 

撮影のセットみたいだ!!

 

 

宿場なので、宿がいっぱい。(当たり前)

こういう所で一泊したら、夜の散歩とか街明かりでキレイなんだろうなぁ。

 

 

 

お。モダンなバス。

 

 

この道は普通に道路なので時々、車も通ります。

 

 

 

これはタヌキの置物だよね?

タヌキだよね?これ。

 

 

 

水場。

昔は井戸だったのかな?

 

 

 

家の中に入れるそうなので、ちょいと見学。

 

上問屋資料館

見学料 300円

写真撮影ok

 

 

 

軋む廊下。

 

 

囲炉裏。

 

 

 

古時計。

 

 

他にも様々な展示がしてあり、なかなかに良い。

あと受付のお兄さんが凄くいい声だった。声優さんかな?

 

 

 

 

神社まで歩いてきた。

この辺りが宿場の終点。

 

無事に帰れますように、と参って、

 

 

 

奈良井宿、攻略!!!!

 

 

奈良井宿の象徴、木曽の大橋。

なかなか急斜面な橋でした。雨で濡れると滑るでしょう。

 

 

さて、

時刻はそろそろお昼。

 

 

奈良井宿は宿だけではなく、メシ処や甘味処も多々ある。

 

ふふふ。

 

 

俺は昼メシの場所は既に決めているのさ!!

それがココ!!

 

 

 

Cafe 深山!!

 

 

このオシャレな店には……、

 

 

100年前のライスカレー

なるものがある!!

 

昨日もキャンプでカレーを食ったが、

こんな興味をそそられるものは他にない!!

 

 

明治時代のカレー。

どんな味がするのだろう?

 

 

いざ!!

 

 

 

さ!!

帰ろう!!!!

 

 

 

 

旅にアクシデントは付き物よ。

 

別に、……うん。

アクシデントも醍醐味醍醐味……。

 

 

あぁ、カレーが食えないと分かると……、

なんだか無性に……、腹が……、減った……。

 

 

 

店を探そう!!

 

 

 

マックみっけ。

 

 

 

これこれ、こういうのでいいんだよ!!

100年前のライスカレーはいつかリベンジだ!!

 

 

 

2022年 飛び石連休であんまり連休じゃなかったけど、これはこれで楽しいとでも言うと思ったかヴォケが!!本当は一週間くらい休みが欲しいドライヴ!!全行程!!

 

 

8月14日

仕事を終え、前日に準備していたキャンプ道具をウェイクに積み込む。

バイクと違いパッキングの手間が無いので楽。

この日は初の車中泊。道の駅甲斐大和にて。

 

 

8月15日

道の駅で出店している屋台系の食い物を喰らいつつ、日頃の疲れを癒すため【下呂温泉】へ。

箱蒸し風呂に苦戦するも、久々の温泉を満喫する。

湯上がりのエアコンの効いた車内はなかなかに快適でテンションが上がる。

車内ライブ状態のところを他の観光客に見られ、動揺する。

この日はキャンプ。【高ソメキャンプ場】にて宴。

車中泊よりかは、テントの方が快適かな?

 

 

8月16日

キャンプ場を後にし、一路向かうは【奈良井宿】。

昔の面影を多く残す宿場は街全体がまるで撮影のセットのようだ。

古き良きものに触れ、なんだか知識欲を満たされたような気分になる。

100年前のライスカレーは残念だったが、また次回、行けたら行くとしよう。

その後、ぼちぼち渋滞し始めた中央高速道路を経由して無事帰還。

 

 

以上!!

 

 

全然、通った道じゃないけど、だいたいこんな感じ。

 

 

今回の道の駅スタンプラリー。

 

2017年 中部版

日義木曽駒高原、大桑、奈良井木曽の大橋、信濃路下條、木曽ならかわ、三岳、木曽福島木曽川源流の里 きそむら、花街道付知、賤母、きりら坂下、茶の里東白川、加子母、五木のやかた かわうえ ( 41 / 102 )

 

 

今回、初のウェイクでの遠出。

軽自動車特有のパワー不足はあるものの、それ以外はとても良い。

 

 

特に

パッキングしなくていいの凄く良いです。

 

 

前日に全部ウェイクに積んでおけば、

当日は乗り込むだけ!!これは時間がない社畜には重要なことなのです!!

 

 

特に俺の場合、

バイクの準備とかで手間取ると、行く気無くす時があるからなぁ。

 

 

思い立ったら即座に乗り込みエンジンをかける!!

 

さぁて、次はどこに行くかな。

 

 

今日はここまで、

次回にご期待ください。