世界攻略の箱

Ninja250sl赤ニンジャおじさんは今日もゆく

両神山、その山頂へ!!

はい、ども。



……山が、



……山が呼んでいる。



久しぶりに登山するぞ!!




f:id:gdc4:20200610224215j:plain


まずは朝メシ。
松屋 西所沢店にて牛丼大盛を食らう!!

これで戦える!!


しっかり寝て、
しっかり食って、


目指せ山頂!!



f:id:gdc4:20200610224521j:plain


てわけで、
先週に引き続きまたやってきました秩父!!


……曇ってる、ね。


……。
青空など見えない。
……。
なんか雨がパラついてきた。


お昼には晴れるらしいので、
雨具もあるし、なんとかなろう。


さて、
今回目指す其の山は……、



両神山(りょうかみさん)!!

埼玉県秩父郡小鹿野町秩父市の境目にある山。
標高は1,723m。日本百名山の一つ。山岳信仰の霊峰であり、両神山、三峰山、武甲山をあわせて「秩父三山」という。


by   wikipedia


中級者向けの山ということで、
かなりの苦労があるかもだが……、


埼玉県唯一の百名山となれば、
県民としては一度は挑戦してみたい。



f:id:gdc4:20200610224922j:plain



で、やってきた登山口。
両神山登山ルートの中でもメインルート、日向大谷ルートをピストンします。


f:id:gdc4:20200610225113j:plain



駐車場は無料が二ヶ所。
現在AM8:00まだ空きはありました。


f:id:gdc4:20200610225146j:plain

バイクは端っこに寄せて邪魔にならないようにとめる。
駐車スペースを気にしないでいいのはバイクの特権。



登山口に一番近い駐車場は有料。



f:id:gdc4:20200610225510j:plain


コロナウィルス影響で駐車場の持ち主である両神山山荘は閉まってましたが、
駐車場代1000円は木箱に投函するスタイル。

登山口近くにはトイレあり。


f:id:gdc4:20200610225631j:plain

AM8:10

登山届を出して
両神山、挑戦開始!!



f:id:gdc4:20200610225745j:plain

片道5km、往復10kmです。


距離だけなら近く感じるんだよなぁ。
山の5kmは結構な事よ。


f:id:gdc4:20200610225948j:plain


f:id:gdc4:20200610230010j:plain


鳥の鳴き声以外は何も聞こえない。
自然の静寂に包まれる。


……登山道を歩いてるだけでも楽しい……。



f:id:gdc4:20200610230113j:plain


今日の明け方まで雨が降っていたみたいですが、
ぬかるみはほとんどありません。



f:id:gdc4:20200610230144j:plain

休憩所だ。
少し水を飲む程度で出発。


ここまでは準備体操みたいなもの。
日向大谷コースは、とてもバラエティに富んだルート。



f:id:gdc4:20200610230212j:plain

川を越えるヵ所が6ヵ所くらい。
水深は30㎝くらい。



f:id:gdc4:20200610230840j:plain


今日は流れも穏やか、
濡れてる岩を慎重に進む。



f:id:gdc4:20200610230925j:plain


さらに本格的な鎖場。
角度は50度以上。

頑丈な鎖、場所によっては虎ロープ。
初めてだぜ。こんな経験は……!!



f:id:gdc4:20200610230951j:plain


登山道を見失ったら辺りを見回せ!!ピンクテープが目印。
そっちかよ?!って場所にあったりする。




f:id:gdc4:20200610231048j:plain

あとは無心で歩き続ける。
歩幅を狭く、ゆっくりゆっくり。

f:id:gdc4:20200610231121j:plain


f:id:gdc4:20200610231137j:plain



f:id:gdc4:20200610231206j:plain


f:id:gdc4:20200610231233j:plain


f:id:gdc4:20200610231257j:plain

AM 10:10
弘法之井戸に到達。


キンキンに冷えた地下水!!
顔をザブザブ洗い、手ですくって喉に通す。


……はぁー。これぞ登山の醍醐味……



コンビニで買ったヨウカンを食う。
糖分がしみわたらぁ。



f:id:gdc4:20200610232105j:plain

AM 10:30

清滝小屋、到達。

ここは無料開放されている小屋。
ここで小屋泊して山頂へアタックとか出来ます。

f:id:gdc4:20200610232453j:plain

f:id:gdc4:20200610232431j:plain

トイレあり。



f:id:gdc4:20200610232518j:plain


f:id:gdc4:20200610232541j:plain

水場あり。
でも飲用には適さないみたい。

煮沸すれば大丈夫かな?



f:id:gdc4:20200610232620j:plain

小屋内部。
無人無料。

学校の教室くらいの広さ。
利用する際は綺麗に使いましょう。



f:id:gdc4:20200610232721j:plain

ここは大体、中間地点。
山頂目指し、いざ行かん。


と、




ここまでは元気でした。


この小屋を出て、現れる難所。
鎖場よりも川を越えるよりも……。




f:id:gdc4:20200610232821j:plain


急な坂が延々と続く、これが一番ツライ!!!!



一歩、
また一歩、

歩くごとに落ちる滝汗。



…………まだか。
…………まだ、続くのか。


両神山
この登山道は展望がまるでない。


生い茂った木々が登山口から、
変わらずに山頂まで続く。



木々が視界を遮るから
振り向けば、絶景もなく。



木々が視界を遮るから
おぉー、ここまで来たかー、もなく。




……タスケテ。



この坂道、いつまで続くんだよ?!
どっかにワープポイントねぇの?!
うふふー、無いよねー!!
ドラえもーん、助けてよー!!






Goproの音声より抜粋。

なんだこのオッサン結構余裕あるな。
他にもなんかブツブツ言ってた。なんだこいつ。



f:id:gdc4:20200610233135j:plain


そして、AM 11:20
両神神社に到達。


こんな場所に、よう建てたなぁ。



f:id:gdc4:20200610233319j:plain

ベンチだー。
ちょい休憩。


水分補給にヨウカン2個目を食う。
さぁあと少しで山頂だ!!


f:id:gdc4:20200610233457j:plain

木漏れ日?!


f:id:gdc4:20200610233532j:plain

晴れてきたのか?!




f:id:gdc4:20200610233625j:plain



f:id:gdc4:20200610233702j:plain

最後の鎖場。
ほとんど崖だな。


でもここ越えれば、山頂だ!!




……そして、





…………ついに、



AM 12:00

標高1723m………、



f:id:gdc4:20200610233805j:plain


両神山、登頂!!!!



見てくれ!!
これが山頂からの絶景だ!!!!




f:id:gdc4:20200610233924j:plain



f:id:gdc4:20200610234052j:plain



f:id:gdc4:20200610234147j:plain


ありがとう!!
晴れてくれてありがとう!!



f:id:gdc4:20200610234002j:plain

さぁて!!
皆さんお待ちかね!!!!



f:id:gdc4:20200610234243j:plain

これぞ!!まさしく!!
天空のカフェ!!!!





ド最高。


ここまで自分の足で登った!!
その充実感が!!
インスタントコーヒーの味を!!
最 高 級 にする!!!!



この一杯のために……!!!!



この一杯のためだけに……!!!!



登山最高。





さてさて、
両神山山頂は360度パノラマ!!


見渡す限りの眼下!!
遮りものは何もない!!


快晴ならね。
今日は多少曇ってるので、180度パノラマくらいかな?


それでも紫外線が痛いので、
晴れた日に30分もいたら真っ黒になりそう。




f:id:gdc4:20200610234340j:plain


山頂は狭いです。
10人もいたら、密集にあたるでしょう。


ここでお役立ち情報。


f:id:gdc4:20200610234554j:plain

山頂から鎖場を降りて、
10mほど下山すると、いい具合にオッサン1人分の余白があるスペースがあるのでオススメです。


晴れてれば絶景も見えるでしょう。


山頂が一杯でも、
山頂付近には登山道が広くなってる所や、
平地もあり、
なんなら、両神神社まで下れば紫外線の影響も受けずに昼メシを食ったり出来ます。


俺が山頂に着いたとき、
先客は二人でした。


いい具合に早朝組と入れ替わりだった。


本当に大変な道のりだった。
しかし、この一杯、この絶景で報われる。






さ、下山だ。



……。



…………。




………………。





下山の方がツライ……。



あの延々と続く急斜面、
常に足にブレーキをかけながら進む。



負担がスッゴい。



ちょっぴり進んでは休み、
ちょっぴり進んでは休み。



f:id:gdc4:20200610235118j:plain

PM 4:00
なんとか無事下山!!


登り 4時間
下り 3時間半

山頂休憩 30分




f:id:gdc4:20200610235207j:plain

ただいま赤ニンジャ。
汗だくだよ。温泉?温泉行こう!!




f:id:gdc4:20200610235236j:plain

道の駅 両神温泉 薬師の湯!!

大人 600円
内湯が一つ。シャンプーボディソープあり。


湯船の中で足をもみもみ。
はぁー。
大変だった。

ほんとに大変だった。


ほんとにほんとに大変だった。


でも善き山行だった。


f:id:gdc4:20200610235822j:plain

両神山、なかなかに手強い相手だったぜ!!


その後、夕暮れ染まる道をバイクで流す。
涼しい。
ツーリング登山、またやってみよう。



今回の戦利品。


f:id:gdc4:20200610235641j:plain


両神山バッチ。
道の駅 両神温泉 薬師の湯にて、獲得!!



そして、翌日。


筋肉痛でひょこひょこ歩きで仕事へ、



そしたら言われたよ。


赤ニンジャおじさんて、





いつも、
仕事以外で疲れてますよねぇ。






…………。






……そうね。


今日はここまで、
次回にご期待ください。