世界攻略の箱

Ninja250sl赤ニンジャおじさんは今日もゆく

大汝山、その山頂へ!!

はい、ども。

 

 

47都道府県全最高峰登頂計画(無理)

富山県編。

 

 

 

 

大汝山(おおなんじやま)。

 

 

立山(たてやま)は、富山県飛騨山脈北アルプス)北部にある中部山岳国立公園に属する。雄山(おやま、標高3,003 m)、大汝山(おおなんじやま、3,015 m)、富士ノ折立(ふじのおりたて、2,999 m)の三つの峰からなる。富山県の最高峰であり、日本海に面する道府県の最高峰である。また、日本の3,000 m級の山としては最北端・最西端に位置する。

明治以来、富山県内の小学校で、学校行事として立山学校登山が行われてきた。富山県教育委員会によれば、富山県内で立山登山を行っている小中学校は60 - 70校で推移している

 

 

by   wikipedia

 

 

 

絶景に佇む立山連峰、その中で一番高い山が大汝山、富山県の最高峰です。

 

 

 

 

……………。

 

 

 

 

 

このままキャンプ場で眺めるだけで終わりたい( 本音 )。

 

 

 

あーでも行くかぁ!!

そのためにここまで来たんだもんなぁ!!

 

 

 

一喝をし、ぬくぬく寝袋から脱出!!

登山準備をして、準備体操もして……、

 

 

6:13  登山開始!!

 

てわけで、前回からの引き続きです!!

 

 

 

高山植物に囲まれ歩く。

もう昨日から立山入りしてずっと絶景だけど、今日も絶景です。

 

 

しかし登山。されど登山。

山の稜線に出るまでは急な登り坂が続きます。

 

 

立山は絶景だけでなく、ちゃんと登山の辛さもある。

標高も高いから空気が薄い感じがして息が上がる。

 

 

はぁ。

なかなか、やるやんけ。

 

 

しかし、

 

 

振り向けば、眼下に雷鳥沢キャンプ場。

さらに向こう側は分かるだろうか?素晴らしき雲海が広がっています。

 

 

はい絶景。

 

 

 

やや?太陽が昇ってきましたよ。

 

 

太陽に照らし出され、山肌が美しい。

はい絶景。

 

 

もっと登山者がいるかと思ったけど、誰もいません。

遠くの方に人影が確認出来る程度です。

 

 

山の稜線に出るまではなかなかの登りですが、稜線まで出ちまえばこちらのものです。

あとはほぼ平坦の絶景散歩が待ち受けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう言葉はいらないな。

 

 

絶景過ぎて、言葉を失う。

この恵まれた天候の中、この絶景を歩く。

 

 

 

どうだ?

 

 

 

 

 

うらやましいだろ?

 

 

 

 

山頂付近はゴツゴツとした岩場エリアが広がる。

絶景に気を取られながら歩くとすぐに足をグキリとしそうになるので、歩行中は基本的に足元をしっかりと見ています。

 

 

 

そして見えてくるのは一つ目のピーク!!

 

 

8:35

標高2999m、富士ノ折立、到達!!

 

 

あの先っぽが山頂だが、あそこに行くのはイヤです。

トンガリ過ぎでしょ。

 

 

山頂踏まなくてもYAMAPではこの辺で登頂したことになってるし……。

 

 

そして、見えたぜ!!

あそこに見えるは大汝山!!

 

岩ゴツゴツエリアが続くので、足をグキリとしないようにこれまた慎重に進む。

 

 

8:58

山頂休憩所、到達!!

 

 

休憩所では軽食や、

 

 

グッズ販売もしています。

 

大汝山の山頂広場はとても狭いので、

みんな山頂で記念写真を撮ったらここでのんびりしている登山家が多かったですね。

 

 

よし!!

俺も山頂を踏むぜ!!

 

 

最後の岩場を登り……、

 

 

標高 3015m……、

日本百名山が一座……、

 

富山県の最高峰……!!!!

 

 

大汝山、登頂!!!!

 

 

ついに来たぜ。富山県で一番高い場所へ!!

山頂標識は手に持つタイプです。みんなこれを持って写真撮ってました。

 

 

さすがに周りの登山家の視線がある中、山頂標識片手にスマホを掲げ、女子高生よろしくイエーイってやる勇気はないので山頂からの景色を眺めます。

 

 

山頂からは黒部ダムが見えます。

この下をトンネルが通って室堂駅まで道路が続いているんですねぇ。

 

 

よく掘ったなぁ。

ありがたいことです。

 

 

 

さらに立山連峰も一望。

地獄谷から雷鳥沢キャンプ場からみくりが池から室堂駅まで全部見えます。

 

 

さらさらに拡大すると登山家の聖地と呼ばれる槍ヶ岳も見えます。
槍のようにとんがってるアレです。

 

 

そして、この絶景を前に山頂コーラで乾杯!!

いや、なんだかんだ登れてよかったー。

 

 

山頂の標識があるエリアは狭いですが、

少し下るとフラット岩場エリアになるのでそこでのんびり休憩です。

 

 

下界は熱中症アラートが鳴り響いていますが、

ここはとても涼しく最高です。ほんと今までで一番の絶景かもしれない。

 

 

富山県の最高峰、とったどー!!

 

 

 

さて、ここから来た道を引き返すルートでもいいのですが、

せっかくなのでグルリと巡る周遊ルートで戻ります。

 

 

次に目指すは立山連峰の主峰、雄山です。

と言ってもあんまり登りもないので、すぐに着きます。

 

 

10:00

標高3003m、雄山、到達!!

 

 

おお、ここだけ凄い賑わってる。

 

 

山頂はあそこですが、神社の境内にあり、入るためには祈祷料700円が必要です。

しっかりと祈祷してくれるようですが、鳥居付近まで行ったらYAMAPの位置情報が登頂したことになったので、まぁいいかと。

 

 

雄山からは下りです。

登りと下りは別ルートになっているので、スムーズに下りられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12:45

雷鳥沢キャンプ場、到達!!

 

 

無事にキャンプ場まで戻って来れました。

今日はもう登らないのでこの絶景を前にゆっくりしたいのですが……、

 

 

汗をかいた状態でテント内に入りたくないので、風呂を目指すため、登ります。

 

 

今日は雷鳥荘のお風呂で癒されます。

日帰り入浴 1000円

 

 

大き目の内湯1、窓から外を見るタイプの半露天1、

シャンプーボディソープあり。

 

 

登山の後の風呂こそ、至高。

下手すりゃ二時間くらい入ってたんじゃないかな?

もうホヤホヤに癒されましたわ。

 

 

あとは昨日同様、お酒おつまみを買って……。

 

 

宴さ!!!!

 

 

 

 

 

 

存分に立山の景色を眺めながら、

心地良い疲れに包まれながら眠りました。

 

 

朝ダヨー。

 

 

名残り惜しいが、陽が照ってくる前に……、

 

 

撤収!!

 

 

ありがとう立山連峰

最高の景色だったぜ。

 

 

さ、室堂駅まで重いザックを背負って長い階段を歩いていこう。

 

 

……やっぱね。

 

 

登山後にこの階段はツライね。

 

 

ここが一番、ツライ……。

ここが一番、キツイ……。

 

 

 

ふぅ。なんとか戻って来れた。

往復チケットの行きは時間指定で予約したんだけど、帰りは時間指定なくて、お好きな時間に帰ってね方式だった。

 

 

そしてなんと、室堂駅ではゴミが捨てられます!!

山で温泉があって、絶景があって、ゴミまで捨てられるなんて……最高かよ!!

 

 

 

 

 

 

戻ってきたぞー!!

相変わらず、駐車場は満車に近いなぁ。

 

 

最後にダムカツカレーを喰らいました。

うまい!!うまい!!うまい!!

 

 

ヘルメットを回収して、

 

 

ただいま赤ニンジャ。

 

 

 

重いザックを背負いながら、赤ニンジャで駆ける。

やはり暑いなぁ!!下界は!!

 

 

その後、高速道路で無事帰還!!

 

 

今回の戦利品。

大汝山山バッジ、山頂休憩所にて獲得!!

 

 

今回の総走行距離  564km

 

 

今回の総山行記録

のぼり 1111m

くだり 1124m

距離 11.7km

消費カロリー 2591kcal

 

 

 

今回は三日間とも天候に恵まれ、

立山の素晴らしい絶景をこれでもかと味わうことが出来ました。

 

 

いつもお盆休みは全部の日程を旅に費やすのですが、

休みのあと2日は家でのんびり過ごそうと……、

 

 

 

 

 

 

思っていたのですが……。

 

 

 

 

昼過ぎ、家に帰り後片づけをしていると一本の電話が鳴る。

出てみるとそれは……、

 

 

 

甥っ子からの電話であった。

 

 

 

 

 

 

 

明日、キャンプに連れてって。

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

 

ええよ。(即答)

 

 

 

 

 

片付けたキャンプ道具を再び出す。

次は一泊二日でキャンプに行くぞー!!

 

 

8月11日 ~ 13日 立山

8月14日 ~ 15日 甥っ子キャンプ編

 

 

16日 仕事

 

 

 

お盆休みはまだ続くよ!!

 

 

今日はここまで、

次回にご期待ください。