秋田県
はい、ども。 雪ステージ。 日本のRPGゲームはだいたい季節と同じ流れでステージが進むので、 雪のステージは終盤に来るものが多い。 そしてゴールデンウィーク旅も終盤になりました。 よって……、 雪ステージに突入しました。 バイクで。 では、前回からの引…
はい、ども。 海までいこうぜ。 そう言って走り出した青春時代。 友人と晩飯を喰った後に思いつきで出かけた。 お気に入りのカセットテープをかけ、深夜の首都高速を駆ける。 辿り着いた東京湾。深夜の海は暗く、黒く。 なんだか飲み込まれそうで怖かった。 …
はい、ども。 俺は今、なまはげ伝説が残る地、 秋田県、男鹿半島に来ています。 今日も雨。 明日も雨。 明後日も雨。 そんな梅雨の時期、 東北地方の日本海側だけ晴れていたので、 そうだ。 日本海北上ツーリングをしようと計画し、 これから男鹿半島を出て…
はい、ども。 時間がねぇ!! 急げ!! キャンプ場のチェックイン時間に間に合わないぞ!! 急げ!! (時間がなくてもソフトクリームを忘れないライダーの鑑) 急げ!! (時間がなくてもタワーがあったら登る旅人の鑑) 急げ!! (急いでるから写真に指が入るしょうがない)…
はい、ども。 月は見えているか? 今年の梅雨は長い、長梅雨だ。 せっかくの三連休だというのに、 外は雨。 またツーリングはお預けか。 諦めムードの中、天気予報を見る。 全国の天気予報を見る。 目まぐるしく変わる梅雨の天気。 そこには秋田県と青森県が…
はい、ども。 前日、姉ケ崎オートキャンプ場にて、焚き火の明かりを頼りにツーリングマップルで帰り道を探していた。 岩手県から埼玉県へと戻る道。 さすがに行きのように下道を移動するのは疲れるし、来た道を戻るのは味気ない。 高速道路でのらりと帰るか……
はい、ども。 順を追って、説明しようか。 てことで、前回からの引き続き。 今回目指すのは秋田県にある田沢湖!!のキャンプ場。 田沢湖。 秋田県仙北市にある淡水湖。日本でもっとも深い湖であり、日本百景にも選ばれている景勝地。 最大深度は423.4m。 湖面…