世界攻略の箱

Ninja250sl赤ニンジャおじさんは今日もゆく

曽爾高原いこうぜ!!

はい、ども。


f:id:gdc4:20220112221328j:plain

朝ダヨー。



静岡県浜松市
昨晩は東横INN浜松駅北口にお世話になった。


さて、


今回の旅は厳島神社にて、初詣をすることがそもそもの目的だ。
そのためには、まず、関西方面を目指さなくてはならない。



が、


最強寒波。

 




奴は関西への通り道である名古屋に積雪をもたらした。
そればかりか、高速道路も閉鎖されているという……。


ならば、





伊勢湾フェリーを利用する!!
海を越えるぞ!!


てわけで、 
前回からの引き続きです。



f:id:gdc4:20220112222005j:plain

渥美半島、国道42号線を駆ける。

そして、

 

 

 

f:id:gdc4:20220112222104j:plain

総走行距離、80000km到達!!!!

 

新車から乗り始めて、走ったなぁ。

これからも元気よく走っていきたい!!

 

目指せ10万km!!




f:id:gdc4:20220112222514j:plain

受付完了。
バイクは4台くらいいたかな?

 

 

バイク 750cc未満 片道

3700円 (運転手一名を含む)

航行時間 55分

 

 

伊勢方面に行くなら、名古屋を経由するより、

伊勢湾フェリーを使った方がお得なり。体力的にも精神的にも。

 

 

名古屋近辺のデカい橋を渡る時の横風が怖いんだよなぁ。

赤ニンジャ軽いから吹っ飛ばされる。

 

 

ほんと伊勢湾フェリーは助かるなぁ。

 


さぁて、あとは缶コーヒーでも飲んで、
冷えた体を暖めてれば、三重県に着くぞー。



最強寒波をなめるな……。



……!!

なに?!




冬の嵐は寒さだけではない……。

……強風を食らわせてやる!!




船が!!揺れる!!
甲板まで高波が押し寄せ、上がる水しぶき!!

 

 


上下左右にゆらゆら!!ゆらゆら!!

たまに高波を乗り越えているのか、
ズドォン!!と、衝撃を感じる船内!!


 

 


……これは……

 




……あきまへん……





 


吐いた。



船酔いだ。
※赤ニンジャおじさんは乗り物酔い体質。



いやぁ、何十年振りに吐いたなぁ。
隣には同じく船酔いになったであろう小学生がエチケット袋に吐いている。


少年よ。
そのツラさ分かるぞ。


俺も遠足バスでよく吐いたものだ。
……今でもよく覚えているよ。



クラスメイトの阿鼻叫喚を……。



ニオイがね。

バス内に充満するの。

 

 

 

 

ちょっとしたバイオハザードだよね。

 

 

感染したやつからもらいゲロですよ。

かわいそうにねぇ( ←元凶 )

 

 

 

 

ちなみにゲロ吐くことを

 

 

 

 

 

マッドリバース。

 

 

とか言ってましたよ。

中二病でしたねぇ。

 

 

そんな走馬灯にも似たゲロタイムを越え、
無事?ではないが、下船。

 

 

f:id:gdc4:20220112223820j:plain

三重県伊勢市に到着!!



はぁぁぁ。
大変だった。


でも酔いも醒めたし、
伊勢名物、赤福ぜんざいを食いにいこー!!
(胃腸最強おじさん)



伊勢市内、
特に伊勢神宮周辺はまだ年内だというのに渋滞していた。



俺の目指す、赤福 内宮前支店は伊勢神宮の隣、おかげ横丁の中にある。
渋滞遭遇は必至。



だが!!
今の俺にはスマホホルダーがあり!!
Googleナビが使える!!


さぁ!!
渋滞してない道を案内してくれ!!


 

…………。

 

 

 

 

………………………。

 

 

 

 

 

f:id:gdc4:20220112224232j:plain

おかげ横丁、突入。



ああああああああああ!!!!
やりやがったなGoogleマップぅぅぅ!!!!

 

 

最短ルート過ぎんだろぉぉお!!!!

 

見ろ観光客の目を!!

なんかオッサンバイク乗りが迷い込んでんだけど。

みたいになってるぞ!!

 


おかげ横丁は軽車両および
許可車両は通行可能。


にしてもだよ!!!!


観光客で埋め着くされてる道だよ!!
空気読んでくれよー!!
ここを左折です。じゃねーよ!!



ちょっと危ないので、
バイク押して歩きましたとさ……。

これ、ヘルメットで顔を隠してなかったら、

恥ずか死んでいたところだぜ……。

 



……これが俗にいうGoogleマップの罠か。



ちなみに、
普通に軽トラックが人混み掻き分けて通過してた。ドライバーすげぇな。


f:id:gdc4:20220112224655j:plain

f:id:gdc4:20220112224713j:plain

赤福ぜんざい!!
うまい!!うまい!!



赤福ぜんざいは店頭でしか販売されてない!!

土産の赤福とは違う出来立てのもっちもっちのびーるぜんざい!!

 

 

うまい!!うまい!!

200mくらいバイク押して歩いたかいがあったぜ!!

 


ちなちなみに、
駐車場は伊勢市営 内宮A4を利用。

 

 

gdc4.hatenablog.com


ここは伊勢神宮ツーリングの時に見つけた伊勢神宮にもおかげ横丁にもアクセス抜群なうえ、バイクは無料駐車場。
オススメです。



ささ!!
一悶着も二悶着もありましたが!!

ようやく今日のメイン!!

今回目指す場所は!!



曽爾高原( そにこうげん )。


奈良県宇陀郡曽爾村大字太郎路にある高原

倶留尊山(標高1038メートル)と亀山(標高849メートル)の西斜面から麓に広がる高原で、平坦地の標高は約700メートル、面積は約38ヘクタール。春になると山焼きが行われ、秋には「お亀池」という湿地帯を除いて一面がすすきに覆われる。

 

 

by  wikipedia

 

 

関西圏 絶景 で検索をかけると大体ヒットする有名観光地!!

ベストシーズンは秋で、曽爾高原が一面ススキで金色に染まる景色は圧巻。

 

 

金色に染まるススキを見ようと、

秋は大混雑で山奥にも関わらず、入場渋滞が発生するほど。

 

 

しかし秋を過ぎると、観光客は減り、冬の時期はガラガラになる。
そこを狙うのだ!!

 

 

だが!!

難点が一つある!!



高原。高原である。

 


最強寒波が真っ只中に高原。
これは路面凍結の可能性が高い。




ゆっくりと無理をしない安全運転で参る。
ダメなら引き返そう。


f:id:gdc4:20220113222124j:plain

結構、細い道ね。

 

 

 

f:id:gdc4:20220113222219j:plain

大丈夫、ブラックアイスバーンにはなってない。

 

 

f:id:gdc4:20220113222255j:plain

ここ曲がるのか……。

 

 

 

f:id:gdc4:20220113223753j:plain……つ、ついた!!
曽爾高原駐車場!!

やった!!やったぞ!!

 


バイクは……、俺だけか。

 

 

f:id:gdc4:20220114054834j:plain

f:id:gdc4:20220114054902j:plain

バイクは200円。
ポストに投函するスタイル。



冬季は常駐している管理人はおらず、
トイレも仮設のみ使用可能。


f:id:gdc4:20220114054953j:plain

自販機はやってる。


f:id:gdc4:20220114055150j:plain

ではでは、早速。
奈良県が誇る絶景、曽爾高原を見に行くぞ!!



f:id:gdc4:20220114055309j:plain

f:id:gdc4:20220114055342j:plain

f:id:gdc4:20220114055413j:plain

f:id:gdc4:20220114055441j:plain

f:id:gdc4:20220114055508j:plain

f:id:gdc4:20220114055534j:plain

f:id:gdc4:20220114055621j:plain


曽爾高原、攻略!!!!




辺り一面は金色のススキ。
時折、陽が注いでなんとも幻想的な景色になる。

 

 

曽爾高原は広く。

端から端まで歩いていくと30分くらいかかりそうだ。

 

 

坂道になってるからもっとかかるかな?

 


秋の曽爾高原は入場渋滞が発生するほど賑わう。
高原も結構な人混みになるらしい。


しかし、冬はどうだ?


路面凍結や寒さの対策は必要だが、
ここは冬こそがベストシーズンなのではないだろうか?




金色の高原……、
辺りに人はいない……。

 

 

 

こ れ は 自撮りチャンス!!

 

 

よいしょ。

 

 

 

f:id:gdc4:20220114060452j:plain

漂うオジサン感……。

 

 

なんで影なのにオジサン感が出るんだ……。

足かな?足が上がってないからか?




 

もう疲れてんだよ。




でもこのあと、風の谷のナウシカごっこしてんだよ。

信じられるか?

 

 

皆さんも曽爾高原を訪れた際は風の谷のナウシカのラストシーンな気分で歩いてみてください。

 


そして、
曽爾高原からの帰り道で判明したのですが……。



f:id:gdc4:20220114062358j:plain

広い道もちゃんとあった!!

行きの狭い道じゃなくてこっちから来ればよかったー。

 


曽爾高原はそもそも繁忙期には大型バスも来るので、そりゃ広い道もあるか。

曽爾高原ファームガーデン側から来ると難なく来れます。


路面凍結してるかどうかは、
その時々の天気によるでしょう。

 

今回の道の駅スタンプラリー。

2018年 中部版

美杉 ( 29 / 102 )

 


よし!!
大阪府はもうすぐだ!!


たこ焼き食うぞー!!

 



今日はここまで、
次回にご期待ください。