世界攻略の箱

Ninja250sl赤ニンジャおじさんは今日もゆく

名港トリトンいこうぜ!!

はい、ども。

 

 

昭和の遺物といえば、

俺が真っ先に思い出すのは駅の黒板だ。

 

 

昔は携帯電話なぞ普及しておらず、

駅で待ち合わせしても普通に会えない、ということが度々あった。

 

 

そんな時、この黒板に○○ちゃんへ待ち合わせ場所変更、だの、

○○さんへ今日は急用で行けなくなりました、だの、

 

メッセージを書き込んでおくのである。

 

 

あと、

シティーハンターに依頼を伝えるときにも使います。

 

 

報酬はかかりますが、シティーハンターに依頼すれば、

大抵のことを銃火器を利用して解決してくれます。

 

 

依頼を出すには秘密のキーワードがあるのですが、

それはお父さんお母さんに聞いてください。

 

 

さて、

なぜ今になって、そんな昭和のことを思い出したかというと……、

…………。

 

 

……順を追って話しましょう。

では、前回からの引き続きです。

 

 

 

 

日本第一位、最大の広さを誇る湖、琵琶湖。

思わず、海だー!!と叫びたい衝動に駆られ、駆ける。

 

 

三方五湖の渋滞を切り抜け、

今回の旅も終わりが見えてきました。

 

 

 

 

長い距離を走ってきたので、

レッドバロン 彦根店にて、メンテナンス。

 

全国津々浦々にあるレッドバロンは旅人の心強い味方です。

 

 

 

今日はどちらまで走ってきたんですか?

 

ステッカー、すごいですね!!

 

は?下道1000km?こちらのバイクで?

 

はぁ……、ロマン、ですか……。

ロマンも大事ですけど、安全性も大事ですよ?

 

 

 

と、至極真っ当なことを言われ、我に帰る赤ニンジャおじさん。

 

 

 

あ、それで、安全性というわけではないですが……、

そろそろチェーンの方が交換時期にきてますね……、

丁度、チェーンの在庫がありますけど、……どうします?

 

 

 

交換お願いします。

ここのレッドバロンはやり手だぜ!!

 

 

その後、

めちゃくちゃ走りやすくなった赤ニンジャを走らせ…、

 

 

 

 

夜の峠を越える!! ( あれ?安全性は? )

滋賀県から愛知県へ!!

 

 

今日は東横INNを予約してあるので、夜遅くにチェックインしても大丈夫!!

というわけで、かねてから行きたかった名港トリトンの夜景を見に行くぞ!!

 

 

 

 

名港トリトン(めいこうトリトン)とは、伊勢湾岸自動車道のうち、伊勢湾岸道路国道302号愛知県東海市 - 海部郡飛島村間)の東海ICから飛島ICの間にある、3つの斜張橋名港西大橋名港中央大橋名港東大橋)の愛称である

名港トリトンの3橋は名古屋港(名港)の埋立地を東西に横断し、流通基地をはじめ工業地帯が点在する各ふ頭間を連絡する使命の他に、名古屋港と周辺工業地帯の有機的連携を目的として架橋された。さらに、東名新東名東名阪新名神の各高速道路の短絡ルートを構成することから、東西主要都市間の直結ルートとしての役割も担っている。さらに、中央自動車道名二環東海環状自動車道東海北陸自動車道とも間接的に連絡のうえ名古屋港と関西、北陸、信越地方が自動車専用道路で結ばれることで、海上輸送と陸上輸送が一体となって国際物流を形成し、国内産業を下支えしている

名港西大橋

  • 建設費:一期線185億円、二期線300億円

名港中央大橋

建設費:730億円

名港東大橋

建設費:410億円

 

 

 

by   wikipedia

 

 

 

名港トリトンの夜景撮影スポットは数あれど、

俺が行きたかったのはココ!!

 

 

 

 

名港トリトン、攻略!!!!

 

 

下から見上げる、荘厳なる絶景……。

 

 

名港トリトンは時期によってはライトアップをしているようだが、

今は特にライトアップされておらず、ノーマルな状態。

 

 

それでもちょっと赤っぽく、巨大建造物ゆえの威圧感もあり、

思わず唸るほどの絶景である。

 

 

撮影スポットは、

 

木場南グラウンドC面。

 

 

有名な撮影スポットらしく、

俺の他には車が三台くらい撮影していました。

 

 

いい場所だもの。人気も出よう。

 

 

それぞれ、邪魔にならないよう撮影し、

ぼちぼち移動するかと思っていた矢先……。

 

 

ブォン!!ボボボボボ……!!!!

ブォォォン!!オン!!オン!!オン!!!!

 

 

アスファルト、タイヤを切りつけながら、

暗闇走り抜けてきた車がたくさん近づいてくるではありませんか!!

 

 

 

か、囲まれちまった……。

 

 

 

夜、人気のない橋の下……、

アイドリングが反響するこの雰囲気は……、

 

まさしく、怪しい取引現場!!

ここに警察官が来ようものなら、職質待ったなし!!

 

 

そう、

 

冒頭で昭和時代の話を持ち出したのは、

 

 

 

 

この状況がなんとも昭和っぽい!!

80年代っぽい!!

シティーハンターが悪役と対決する場所っぽい!!

 

 

しかし落ち着け。

これはかなりマズイ状況なのでは……?

オヤジ狩りにでもあってしまう状況なのでは!!??

 

 

いやいや焦るな。

ダンベル何キロ持てる?の影響を受け、スポーツジムに入会するも、

わずか三ヵ月でスピード退会した己の筋肉を信じろ!!

 

 

 

……車から出てきたのは若者。

こちらの様子を伺い、なんだかそわそわしている……。

 

 

 

ちょっと待って!!

 

 

 

 

 

よく見ると、

車が一列に並んでいる……。

 

 

 

ん?

 

 

 

ひょっとして撮影の順番待ちか!!

俺がベストポジションにいるから邪魔なのか!!

 

 

 

ごめんねー!!

どくねー!!

 

 

赤ニンジャを端っこに寄せると、車が動き出したので、

やはり順番待ちしていたのだろう。

 

あとで調べたところによると、ここは車の夜景撮影で有名な場所で。

名古屋のスーパーカーは、一度はここで愛車を激写するらしい。

 

 

 

よかった……、絡まれなくて……、

あやうく、俺の真の力を発揮するところだったぜ……。

 

※赤ニンジャおじさんが真の力を発揮すると時空がゆがむ。

 

 

 

その後、東横INN 三河安城駅新幹線南口にて、宴。

 

 

あー、明日は家に帰るのかぁ。

あー、帰りたくないな……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもやっぱ我が家が一番。

無事帰還!!

 

 

 

今回の道の駅スタンプラリー。

2018年 中部地方

 

くんま水車の里、天竜相津花桃の里、いっぷく処横川、玉露の里 ( 38 / 102 )

 

 

 

2022年 GW下道1000kmから始まるロマン旅 全行程。

 

 

 

4月30日 PM 22:00

ロマンを追い求めるため、埼玉県から山口県まで下道1000km走行を敢行。

この辛い行程を経て、何を見る……。

 

5月1日 PM 22:00

山口県下関市、到達。東横INN下関海峡ゆめタワー前にチェックイン。

文字通り一日中走る。達成感よりも脱力感が襲う。ケツは死んだ。

 

5月2日

全快。一晩寝て、あらためて達成感が湧いてくる。

一日でここまで移動した、ならば九州大陸にも挨拶にいこうと、

関門トンネルへと向かい、徒歩で九州上陸。後、すぐ戻る。

そしてこの日はキャンプ。

島根県匹見峡レストパーク】にて、宴。

 

5月3日

鍾乳洞にはロマンがある。

そんなわけで岡山県満奇洞】へ。

ライトアップされた神秘なる地底湖を堪能す。

この日もキャンプ予定であったが、GWということもあり、どこも満室。

結果、島根県の快活クラブ鳥取吉成店へ。快適であった。

 

5月4日

早朝から活動開始。

鳥取砂丘にて、朝日を浴びる。

今日も東へとバイクを走らせ、兵庫県玄武洞】へ。

威圧的な絶壁と圧巻の柱状節理、工事中だからかそれとも単に人気がないだけか、完ソロでの観光となった。

その後、福井県三方五湖レインボーライン】へ。

山々と五つの湖、さらに大海原と滅多に同時に見られないものが一堂に会する。

それゆえ人気スポット。ゆえの大渋滞に巻き込まれるもこれを攻略。

さらにその後、名古屋夜景スポット【名港トリトン】へ。

治安が悪いかと思ったが、夜景の順番待ちをきちんとするあたり、治安は良い。

巨大な橋の下から見上げる夜景はとてもとても荘厳で綺麗だった。

東横INN三河安城駅新幹線南口にて、この旅最後の晩餐。

 

5月5日

帰路。

行きの時にも通った国道一号線を駆け抜け、富士山を横目に走り、道志みちを通り、無事に帰還。

 

 

総走行距離 2500km

 

 

以上!!

 

善き旅でした。

今度はちゃんと九州大陸に上陸したいですね!!

 

 

さて、

梅雨の季節がやってまいります。

 

雨の日はバイクの整備でもしますか。

洗車もしてー、ブレーキパッドもそろそろ……。

目を背けてきたバッテリーもぼちぼち交換時期……。

 

 

バイクって、

 

乗っても乗らなくても、お金がかかるなぁ。

 

 

 

使える金額は限られているのに……。

物価は上がるし、燃料も高いし、

 

 

レギュラー 80円台の時代は、……もう来ないのですか…?

 

 

 

今日はここまで、

次回にご期待ください。